えきすぱーと(駅すぱあと)路線案内乗り換えと電車バス時刻表

駅すぱーと(えきすぱーと)の種類

えきすぱーと(駅すぱーと(えきすぱーと)はよく使う「Yahoo!路線情報」だけではありません。

 

まず同じように駅すぱーと(えきすぱーと)の発売元であるヴァル研究所からデータを受けているサイトとして、ANAやODN、NIKKEINET、AOLのサイトがあります。もちろんデータは同じですので、Yahoo!路線情報などと同様に使用できます。

 

駅すぱーと(えきすぱーと)がいいのは、検索がシンプルです。駅すぱーと(えきすぱーと)時刻表で検索するには、単純に出発駅と到着駅と出発(もしくは到着)時刻を入れて検索ボタンを押すだけの構成なので迷いません。

 

NIKKEINETやANAなど利用中にふと路線検索をする必要があればぜひつかってみてください。

 

なお、Yahoo!路線情報を開いてみると

@普通に「出発駅」と「到着駅」を入力し、

A日付を設定し、

B出発時刻指定や到着時刻指定、終電かなどを選択し、

C時刻指定を行い、

D探索する

というシンプルなページです。

 

シンプルだけに駅すぱーと(えきすぱーと)は使い勝手が良いですね。

駅すぱあとモバイルについて

えきすぱーと モバイル版 その1

 

えきすぱーと(駅すぱーと(えきすぱーと))ですが、通常はインターネット上のWebでのみです。

 

しかし、携帯の駅すぱーと(えきすぱーと)もあります。

 

「駅すぱーと(えきすぱーと)モバイル」という名前でサービスが提供されています。

 

もちろんiモード、EZweb、Yahoo!ケータイの3キャリアは網羅。他にウィルコム(Air-EDGE、H" Link)、Lモードにも対応しています。

基本的なメニューとしては以下のような機能があります。

 

 @ダイヤ探索

 A経路探索

 B最寄駅から出発

 C終電探索

 D時刻表検索

 E定期券探索

 F出口・施設案内

 G地図検索

 H検索結果のメール送信機能

 I鉄道待受画像

 J耳よりばなし

 K12星座占い

 L個人ページ(よく使う駅・空港の登録など)

 Mスカイマークエアラインズ サイトへのリンク(空席照会・座席予約が可能)

 

Web上でできることは携帯でもほとんど網羅しています。駅すぱーと(えきすぱーと)モバイル、さすがです。

やはり良く使う@、A、C、Dはべんりでしょう。

駅すぱーと(えきすぱーと)パッケージ版の機能

駅すぱーと(えきすぱーと)のメインとなる機能の紹介です。

 

駅すぱーと(えきすぱーと)は意外に高価ですよね。なぜわざわざ高価な駅すぱーと(えきすぱーと)を購入するひつようがあるのか。

 

携帯電話でもつかえるのに、それをなぜわざわざパソコンで?という疑問の声もあろうかと思います。

 

もちろん携帯版のモバイル駅すぱーと(えきすぱーと)があれば最低限の経路探索や時刻表の参照などなどは可能です。

 

しかし、パッケージ製品版の駅すぱーと(えきすぱーと)、これはこれで色々とメリットがあります。

 

そのあたりをまずは機能面から。

 

パッケージ製品版の駅すぱーと(えきすぱーと)の最大の特徴、それは検索する際に路線地図を見ながら経路探索などを行える、ということです。

これは使ってみないとわかりません。手放せなくなります。

 

経路探索時の駅名入力などは、もちろん直接検索窓に出発地と到着地を入力してもOKですが、路線地図上でクリックをしていくだけでも入力可能です。

これは以外と便利よー

 

なぜなら直接入力の場合、同名の名前があるとどの都市の場所かを

指定しなければいけません。

 

さらに手間を省けるだけでなく、路線地図を見ることで何個目の駅なのか、

また駅と駅同士のだいたいの位置関係も知ることができます。

(別名の駅でもする歩いて乗り換え可能、など)

 

使ってみるとわかりますが大変便利でオススメの機能です。

もちろん路線地図で出発地と目的地を選んで、さらに時刻を指定すれば

経路だけでなく、時刻を考慮した検索も行えます。

 

さすがナンバーワンソフトですね。